
四月十日 月曜日
この日も、入学式にご出席するお母さまの
お着付けをして参りました☺️
躑躅色(つつじいろ)の紋入りの色無地💕
とても上質なお着物で
腰紐を締めるだけでも自然に身体に馴染む…
というような、お着物でした😌
桜柄の華やかな袋帯

式典にふさわしい
平組の帯締めで全体を引き締め
お着物姿がとても素敵なお母さまでした😊

お二人目のお母さまは
以前もわたしがお着付けをさせていただいた
ことのある方でこのたび
二度目のご縁🍀をいただきました♥️
本当にありがとうございます😊
前回は、結婚式にお着物でご出席され
今回は、入学式🌸
お着物は着慣れていらっしゃる方です💕
女郎花色の訪問着に銀糸の袋帯

女郎花(おみなえし)色の訪問着に
若草色の八掛が歩くたびにチラリ、チラリと
見え隠れ🍀
帯とコーディネートされた伊達襟で
お顔映りも華やかですね☺️
この日、お着付けさせていただいた
お二人はお友達同士で😊
お二人が美容室シーズさんから
出て来たところにわたしも遭遇し
下校中の小学生の男の子3人組が
👦🏻わー着物だー
👦🏻前もココから着物の人出てきたー
👦🏻あ、あるあるー
そんな会話が聞こえて参りました☺️
子供達からも注目の
お母さまお二人と、美容室シーズさん。
暖かな日差しの日。
ほっこりとした気持ちになりました☺️
このたびも、お忙しいところ
お写真のご協力をいただきました。
本当にありがとうございました😊